Before
after
各務原市F様邸の階段位置変更とリビングのリノベーションの事例をご紹介します。
キッチン側から上がる階段を、リビングから上がるようにリノベーションし、ダイニング・キッチンとリビングの間の壁を取り払い、開放的な空間に生まれ変わりました。
【状態】
築38年の在来木造住宅。
中古住宅を購入され、リノベーションされたいとのことで、ご連絡いただきました。
床、壁、天井の汚れやシミが多数あり。
リビングとダイニングの間に壁がある。
【ご要望・実施内容】
・壁を取り払い、開放的な空間にしたい
・銘木の壁を活かしたい
・階段の位置を変えたい
・床、壁、天井を張り替えたい
・内装クロスの貼り替え
・外装の塗装塗り替え
・高齢者対応として階段手摺取付
・内装ドアの全交換
【ポイント】
狭く仕切られていた間取りを開放的にしたいとのことで、LDKの間に合った壁を取り払いました。
キッチン側から上がる階段の上り位置をリビングに変えたいとのことで、
リビング階段へ変更しました。もともと、直階段だったものを、廻り階段に変更。
もとからある銘木の壁を気に入られており、こちらを活かしたいとのご要望で、階段で一部削りましたが、キレイにいかすことが出来ました。
天井のグレー部分を一段下げて、間接照明を入れることで、おしゃれな仕上がりになりました。
床も明るい木目に変更したことで、全体的に明るくなりました。
親御さんの近くで暮らしたいと物件を探されており、中古住宅を入手されたFさま。
土地を購入し、新築をたてると4000万円を超え予算オーバーで、良い土地もないとお困りでした。
当初中古住宅を購入し、更地にしてから建て替えることを検討されていましたが、解体にもお金がかかるため、中古住宅を購入しリノベーションされることを提案。
中古住宅の購入とリノベーション工事費含めて、約2800万円ほどで、完了できました。
「希望だった両親の近くで、中古住宅も自分たちの要望に合ったリノベーションができ、とても満足です!」
ご要望に沿ったご提案ができ、施主様にも喜んでいただけました。